
recepa 2022 A/H レセパ – Anaerobic Honey / ホンジュラス
将来を見据え、ここ数年有機栽培に挑戦している23才の若き作り手ルイスくんのコーヒーです。
粉に挽かずにお包みします。
フレンチプレス・金属フィルターを
ご利用の方にオススメです。
ペーパーフィルターを
ご利用の方にオススメです。
水出しで飲まれたい場合に
オススメです。
※当店ではエスプレッソ用の極細挽きは行っておりません。
マカダミアナッツやアーモンドといったブラジル特有のナッツの風味に、金柑などの小さな柑橘類のほのかな酸味を伴ったフルーティーさが感じられます。質感はリンゴの果汁のように軽く、爽やかな印象を伴っており、後味にかけてサトウキビのような穏やかな甘さが心地よく続きます。コーヒー大国ブラジルのバランスの良さはそのままに、従来のブラジルにはない特徴的な風味を持ったスペシャルティコーヒーと言えるでしょう。
Aroma / Flavor
Macadamia nut, Almond, Kumquat, Apple, Sugar cane
==================
【SITIO BRAGA】
Region : Afonso Claudio. Espirito Santo, BRAZIL
Altitude : 1,200m
Variety : Catuai785
Fermentation : Traditional
Process : Honey
Harvest : 2022
Importer:SYU・HA・RI
コーヒーにとって酸味は味の個性を決める特性です。上質な酸味はコーヒー豆が持つ、本来のフルーティーな香りを際立たせる大事なポイントです。
2019年にブラジルを訪問した際、カップクオリティが高くとても印象的だったEspirito Santという地域。久しぶりにこの地域からコーヒー豆が届きました。素晴らしい品質管理をおこなっているインポーターSYU・HA・RIさんのご協力のもと、2019年ぶりにブラジルのスペシャルティコーヒーをお届けします。
マロンやカシューナッツのアロマと、明るい柑橘の酸味。僕が持っていたブラジルのイメージを良い意味で裏切ってくれました。飲む場面を選ばない、バランス良いコーヒーです。
コーヒー1杯分の目安は、豆(粉)約10gです。(お好みにより個人差があります)
※料金は全て税込価格です。
将来を見据え、ここ数年有機栽培に挑戦している23才の若き作り手ルイスくんのコーヒーです。
数々のコンテストでも入賞経験があるフランクリンさんがはじめた新しい農園から買い付けました。
豊かな個性はもちろんのこと、バランス感を最重視するルイスさん。どの飲み方でも美味しく仕上がります。