
el guaco 2024 エル・グアコ – Natural / ホンジュラス
ホンジュラスの案内人、アンヘルさんが所有するエル・グアコ農園。森と繋がった自然のなかにあるコーヒー農園です
粉に挽かずにお包みします。
フレンチプレス・金属フィルターを
ご利用の方にオススメです。
ペーパーフィルターを
ご利用の方にオススメです。
水出しで飲まれたい場合に
オススメです。
※当店ではエスプレッソ用の極細挽きは行っておりません。
グレープやブラックベリーのようなエレガントでジューシーな果実の風味。ナチュラルプロセス特有のカカオのようなアロマも重なります。グレープフルーツのように伸びやかな酸味と糖蜜を思わせるボリュームのある甘さが長く続き、余韻まで明るく楽しませてくれます。明るい酸味が特徴のパカマラ種を丁寧にナチュラルプロセスにすることでテイストのバランスをとり、華やかながらまとまりのあるカップに仕上がっています。
Aroma / Flavor
Grape, Black berry, Cacao, Grapefruit, Molasses
==================
【 EL GUACO 】
Region : El Dorado, Santa Barbara, HONDURAS
Altitude : 1,500m
Variety : Pacamara
Fermentation : Dry
Process : Natural
Harvest : 2024
Importer:KARIOMONS
Illustration:Kawatani from and.basic
コーヒーにとって酸味は味の個性を決める特性です。上質な酸味はコーヒー豆が持つ、本来のフルーティーな香りを際立たせる大事なポイントです。
私たちがホンジュラスに滞在しているあいだ、ずっと身の回りのサポートをしてくださるアンヘルさん。彼は輸出業者ですが、生産者としての一面も持っています。とても温厚で実直な性格、素晴らしい人間性を持つ彼からコーヒー豆を購入したいと何年も相談し、ようやく譲っていただけることになりました。ナチュラル特有のワインを思わせるふくよかさ、冷めるにつれフルーツジュースのように変化します。
エル・グアコの熟れた果実のようなアロマ、ふわっと感じられる甘さから、2年前にお会いした生産者のアンヘルさんの柔和な雰囲気を思い出します。このコーヒーを飲むと彼を思い出し、やさしい気持ちになれます。
お豆の状態の時から華やかでフルーティーな香りが印象的で、そのイメージ通りの味わいに驚かされました。柔らかい甘さ、質感はさらっとしていて飲み心地が軽やかなのでホットコーヒーにしてもスルッと飲めてしまいます。
華やかな香りと、熟した果実を思わせるようなジューシーさが印象的でした。 ホットコーヒーで飲むと果実酒を思わせるような甘さが、アイスコーヒーで飲むと洋ナシのような爽やかさがお楽しみいただけると思います。じめじめし始めたこの時期でもさっぱり飲めるコーヒーです。
コーヒー1杯分の目安は、豆(粉)約10gです。(お好みにより個人差があります)
※料金は全て税込価格です。
輸出業者という立場から、コーヒー生産者と消費国のバイヤーとをつなげることを最優先する彼は、自分の農園のコーヒーをあまり積極的に売ろうとしません。
しかし、この地域の自然環境を守り、コミュニティ全体を豊かにしていきたいと話す彼のその人柄に私たちが惹かれ、何度も頼み込んでようやく譲っていただけることになりました。