
la bendicion 2019 ラ・ベンディシオン – ハニープロセス / ニカラグア
豊かな個性はもちろんのこと、バランス感を最重視するルイスさん。どの飲み方でも美味しく仕上がります。
粉に挽かずにお包みします。
フレンチプレス・金属フィルターを
ご利用の方にオススメです。
ペーパーフィルターを
ご利用の方にオススメです。
水出しで飲まれたい場合に
オススメです。
※当店ではエスプレッソ用の極細挽きは行っておりません。
マカダミアナッツのようなオイル感を持ちつつ、全体としてはわたあめのように柔らかく軽やかな質感。甘さはきび砂糖のように豊かで、メロンを連想させる淡い酸味の印象があり、後味にかけて和梨を思わせる心地よい清涼感も楽しめる。
コーヒーにとって酸味は味の個性を決める特性です。上質な酸味はコーヒー豆が持つ、本来のフルーティーな香りを際立たせる大事なポイントです。
とても柔らかい女性的な口当たりで暖かくなりだした春の季節にぴったりです。どんな時間帯でもどんな飲み方でもぴたりとはまってくれる万能なコーヒーですよ。
コーヒー1杯分の目安は、豆(粉)約10gです。(お好みにより個人差があります)
※料金は全て税込価格です。
標高が高く水が豊富な、恵まれた環境の中で栽培されています。地上から吹き上がってくる強風の影響があるため、樹高の低いボルボンドワーフ(小人のブルボン種の意味)という品種が植えられています。通常は最高で200cmほどですが、ボルボンドワーフは120cmほどです。
豊かな個性はもちろんのこと、バランス感を最重視するルイスさん。どの飲み方でも美味しく仕上がります。
グアテマラで二酸化炭素排出を抑えた生産方法を実践する生産者団体Good Coffee Farms。環境に配慮した姿勢からはコーヒーの未来が垣間みえます。
ボリューム感のある甘さと後味に残る淡い果実感、適度に厚みのある口当たりとのバランスが心地よい中煎りのブレンド。