
holiday blend 休日ブレンド
ボリューム感のある甘さと後味に残る淡い果実感、適度に厚みのある口当たりとのバランスが心地よい中煎りのブレンド。
粉に挽かずにお包みします。
フレンチプレス・金属フィルターを
ご利用の方にオススメです。
ペーパーフィルターを
ご利用の方にオススメです。
水出しで飲まれたい場合に
オススメです。
※当店ではエスプレッソ用の極細挽きは行っておりません。
熱いうちはスイートアーモンドやブラウンシュガーのような甘みが主体となり、冷めるにつれ和梨やイチジクを思わせる繊細な風味が加わります。まるでシルクのように舌の上をすべる細やかで女性的な質感は、澄んだ水を飲んでいる感覚すら覚えるほど。余韻はミルクチョコレートのように優しく甘く、長く続きます。ミルクとの相性も良く、素朴な味わいのデザートと一緒に飲みたいコーヒーです。
Aroma / Flavor
Sweet almond, Brown sugar, Nashi pear, Fig, Milk chocolate
コーヒーにとって酸味は味の個性を決める特性です。上質な酸味はコーヒー豆が持つ、本来のフルーティーな香りを際立たせる大事なポイントです。
エルネストさんとは毎年会えるわけではないのですが、産地訪問を始めた2011年からずっと購入し続けているエル・タンボール。きっとこのコーヒーが持つ普遍的な美味しさに惹かれているのだと思います。派手ではありませんが、上品で繊細、美味しいコーヒーのど真ん中をいくような安心感のある味わいです。
Dwarf Bourbon-ドワーフブルボンというコーヒーの品種はコーヒーの木が小さく、まるで小人(ドワーフ)のように見えるためこの名前がつきました。由来が可愛いところも、なんだか愛おしいです。
安心感。柔らかく、主張しすぎず、バランスに優れあらゆる場面に相性良いです。
肌触りのよい普段着のような。どんなコンディションの時でも、するっと飲めるやさしい味わい。
シンプルでありながら、優しい甘さが次の一口を誘います。日々のコーヒーにエルタンボールがあれば、いいなと思います。
酸味と甘さのバランスが良く、コーヒーが優しく包んでくれるような印象。朝からでもすっきり飲めるのでオススメです。
柔らかな甘みが口の中に広がり、もう1口が進み、気づけばカップの中が空になってしまうバランスの良さ。朝飲むとその日1日が優しく穏やかに過ごせるような気になり、夜飲むと素敵な夢を見させてくれそうなどんな人にもどんな日にも寄り添ってくれる穏やかな1杯です。
コーヒー1杯分の目安は、豆(粉)約10gです。(お好みにより個人差があります)
※料金は全て税込価格です。
標高が高く水が豊富な、恵まれた環境の中で栽培されています。地上から吹き上がってくる強風の影響があるため、樹高の低いボルボンドワーフ(小人のブルボン種の意味)という品種が植えられています。通常は最高で200cmほどですが、ボルボンドワーフは120cmほどです。